MT4がFX取引におすすめ
FXで取引を行う際に絶対に欠かせないのが取引ツールです。
チャート分析はもちろん、エントリーや決済も取引ツールを用いて行いますね。
この取引ツールはFX業者によって採用しているツールが異なり、
- 国内FXの場合:自社開発ツール
- 海外FXの場合:MT4
という違いがあります。
海外FX業者で採用されている取引ツールが「MetaTrader4(メタトレーダー4)」通称「MT4」。世界で最も普及している取引ツールと言われています。
さらにこのMT4は、プロのFXトレーダーも当たり前のように使用しています。いわば、お墨付きの取引ツールと言うことですね。
このページでは、MT4がどんな取引ツールなのか、さらにFX初心者の方におすすめの使い方というものを紹介していきます。
ではまず、MT4という取引ツールがどんなツールなのかみていきましょう。
端的に言えば、MT4は無料で使える超高性能な取引ツールです。高性能と聞くと難しいと思われる方もいるでしょう。
しかし、自分に必要な機能の使い方さえ分かれば、プロトレーダー並みのチャート分析やトレードが可能です。
順を追って説明してきましょう。
FXの取引ツール-MT4って?
まずは、海外FX業者で採用されているMT4がどんな取引ツールなのか話をしていきましょう。
高度なチャート分析ツール
MT4の1番の魅力は、チャート分析のしやすさです。
MT4は、リアルタイムチャートの表示はもちろんのこと、バーチャート、ロウソク足、ラインチャートの基本となる3種類のチャートに加え、テクニカル分析時に必要なテクニカル指標(インジケーター)が無料で50種類以上も使い放題。
テクニカル指標(インジケーター)とは、為替市場の今後の値動きを予測しやすくするためのサポート機能のようなものです。
このテクニカル指標は複数を同時に表示することができます。

この相場の値動きを予測しやすくしてくれるテクニカル指標が無料で使え、複数のテクニカル指標を同時に表示できるというのは、チャート分析を行うFXトレーダーにとって嬉しい機能です。
これからFXを始める方、チャート分析に慣れていない方はぜひ活用してください。最初から入っているテクニカル指標以外にも自分で独自のテクニカル指標を作ることもできます。
さらに、MT4ではEA(Expert Advisor)という自動売買ソフトも無料で使えます。
EAは基本的に24時間動かしていくものなので、寝ている間でも取引のチャンスがあれば売買してくれます。
この高機能を無料で使える取引ツールは、中々ありません。トレード手法や勝ち方を探すより、まずはMT4をインストールして取引環境を整えると良いでしょう。
PC、スマホで取引可能
さらにMT4は、PCに限らずスマートフォンでも使用することができます。
iPhoneを始め、Androidにも対応しているアプリがをインストールするだけで、出先でもチャートの確認はもちろんのこと、ポジションや価格の確認が可能です。
スマートフォンのアプリでもテクニカル指標を使用できますので、PCでのチャート分析と変わりなく行えます。
FXトレーダーの中には、MT4でチャート分析をして、別の取引ツールで売買を行うという使い方をしている人もいるようです。
それほどMT4が高性能なチャート分析できるツールだということです。
ここまでで、MT4は利便性の高い高性能な取引ツールだということは理解できたと思います。
これだけ高性能なツールなので、使い方が難しそうと思う方も中にはいるでしょう。
さきほども少し話をしましたが、必要な機能の使い方さえ分かっていれば、トレードはできます。
では、MT4を使用する上で抑えておきたい機能についてみていきましょう。
MetaTraderは3つのメリットだけ抑えておけ
ここから、MT4を使うのに抑えておきたい3つのポイントというのを紹介していきます。
さきほどMT4が高機能の取引ツールというのは話をしました。しかし、すべての機能を理解するというのは少し難易度が高いでしょう。
逆を言えば、必要な機能の知識を持っていれば充分活用することができるということ。
では、1つ1つ順番にみていきましょう。
種類が豊富なテクニカル指標
さきほど、50種類以上のテクニカル指標が使い放題という説明をしました。
このテクニカル指標もすべて使ってテクニカル分析を行う人はいないでしょう。トレードスタイルや、自身のチャート分析に必要なテクニカル指標だけを使うと思います。
多くのFXトレーダーが使用しているメジャーなテクニカル指標4つを紹介します。
ZigZag(ジグザグ)
高値と安値を分かりやすくするためのテクニカル指標

Moving Average(移動平均線)
終値の平均値をわかりやすくするためのテクニカル指標

Bollinger Bands(ボリンジャーバンド)
価格の変動を予測するためのテクニカル指標

RSI(アールエスアイ)
為替相場の売買の状況をわかりやすくするためのテクニカル指標

この4つを複数表示させると
このようにチャート分析をサポートしてくれる機能がテクニカル指標(インジケーター)になります。
しかし、どんなにサポート機能があったとしてもチャート分析が面倒だと思う方もいると思います。
そんな方に朗報です。MT4には自動で売買してくれる機能があります!
この便利な機能を使わないなんてもったいないです。どれだけ便利な機能なのかをみていきましょう。
システムトレード、EA(自動売買)
システムトレードというのは、事前に決めた売買ルールに基づき機械的且つ、継続的に行う取引を指しています。
もう少し簡単に言うと、トレードルールを基に自動で売買する取引方法ということです。
さらに、テクニカル分析もシステムに組み込まれたプログラム通りに機械が判断してくれるため、FX初心者の方やテクニカル分析に慣れていない方でも簡単に取引を行うことができます。
その自動売買のプログラムの中にEA(Expert Advisor)と呼ばれるものがあります。
EAは、自分で好きなようにプログラムを作ったり、変更したりできる自由度の高い非常に便利なツールです。
分析力やトレードに自信の無い方は、システムトレードを行うと良いでしょう。
1つのツールで複数の口座に対応
FXトレーダーの中には複数の口座を持っているというのは少なくないでしょう。
しかし複数口座の場合、Aという口座のトレードはAのツールを、Bの口座のトレードはBのツールを使用するというのは少し手間がかかりますね。
これがMT4なら1つツールで複数の口座を使用することができます。
1つのMT4でログインをし直せば、一括管理することができますので複数の口座を持っている人は非常に便利ですね。
ここまでで、MT4の利便性について話をしていきました。MT4はチャート分析や取引時のサポートツールとしては、最高峰のツールと言えますね。
では、実際に取引を行う際の一連の流れについてみていきましょう。
取引ツールの使い方
[取引の一連の流れ]
では、MT4の実際の操作について画像を使いながら説明していきます。
まず、チャート分析をしやすくしてくれるテクニカル指標(インジケーター)の表示の仕方をみていきましょう。
テクニカル指標の表示
メジャーなテクニカル指標の1つZigZag(ジグザグ)を例にみていきます。このジグザグというのはチャート上の高値、安値に自動で線を引いてくれるテクニカル指標です。
◆インジケーターの無いチャート

操作としては、MT4の画面上部にある【挿入】>インディケーター>カスタム>ZigZag と選択するだけです。
◆ジグザグを表示したチャート

いかがでしょう。
とても簡単に表示させることができ、チャートの形がとても見やすくなっていますね。
このようにして様々なインジケーターを表示させて、チャート分析を行っていきます。
そして、売買するポイントを見つけたときにエントリーや決済を行っていくのですが、その操作についても画像を使いながらみていきます。
エントリー・決済
◆エントリー方法
続いてエントリーについてですが、チャート画面にこのようなウィンドウが表示されています。

自分で行ったチャート分析からエントリーポイントを判断し、SELL(売る)BUY(買う)を押すだけです。簡単過ぎますね。
「1.00」というのが発注数量を指していて、1.00lot=100,000通貨となります。
◆決済方法
初期設定の場合、チャート画面下部にターミナルというウィンドウが表示されています。
その中の【取引】タブに建⽟リストが表示されているので、決済したい取引のものを選択して決済注文を押すだけです。

このように非常に簡単に行えますので、まだ取引に慣れていないFX初心者の方でも簡単にトレードができます。
ここまででMT4の操作性の良さについてみてきました。取引ツールとして高性能と言われる理由は理解できたかと思います。
FXトレーダーなら取引ツールを始めとしたトレード環境というものを整えることもとても大切です。
初心者こそツールにこだわる
[おすすめ業者]
ここまでの話で、MT4という世界水準の取引ツールが多くのトレーダーに愛用されている理由が分かりましたね。
ではMT4はどのFX業者で使用できるのでしょうか。
国内では使用できる会社が少ない
MT4を採用しているFX業者についてですが、国内FXでMT4が使用できる会社はほとんどありません。数社程度でしょう。
一方で海外FXでは、MT4ではない会社を探す方が難しいほど導入されています。
MT4でFXを行いたいなら海外FX業者で始めると良いでしょう。
取引環境を考えたら海外業者
さきほども話をしたとおり、MT4を採用しているFX業者は海外FXの方が圧倒的に多いです。
「MT4でトレードしたい!」
「システムトレードをしたい!」
という方は、GEMFOREX(ゲムフォレックス)という海外FX業者がおすすめです。
GEMFOREXは取引ツールにMT4を採用しており、「ゲムトレード」というFX自動売買ソフト(EA)の無料提供サービスを行っています。そのためGEMFOREXの口座では、100種類以上のEAが無料で使い放題というメリットがあります。
さらにGEMFOREXの最大レバレッジは1000倍という海外FX業者の中でもトップクラスの高さを誇ります。
高度なチャート分析やEAを駆使し、ハイレバレッジトレードができるGEMFOREXをおすすめします。
ダウンロードページ
さらにMT4だけを使用したい場合、口座開設をすれば無料で使用することができます。
下記リンクよりプラットフォーム>GEM MT4をクリック。ページが切り替わったら【今すぐ!GEM MT4(MetaTrader4)PC用をダウンロード】をクリックすれば、ダウンロードが始まります。
ダウンロードされたファイルを開き、同意書にチェックをすればインストール完了です。
GEMFOREXの公式HPにも操作手順の動画がありますので、簡単にインストールできます。
さらに口座開設ボーナスがあるため、無料でトレードを行うことができます。1度は試しで使ってみると良いでしょう。