FXトレード手法

FXで資金100万円を運用する方法

FX100万円 

資金100万円をFXで運用した方がいい理由

FX運用がオススメ!

「資金100万円をFXで運用したい人!」

「FXで資金を100万円まで増やしたい人!」

は多いと思います。

FXで初期投資額(最初の元手)が100万円以上の方は初期投資額が少ない方と比較すると、

「損失を出したくない」
「初期投資額が大きくて不安」

、、、という不安が多い傾向にあります。

結論から言うと、そんなことはありません。初期投資額(最初の元手)の大小の差で、

  • ・リスクが増える事はない
  • ・利益を出す事が困難にならない

FXで資金を増やせるか、増やせないかの決定的な違いは次の2つの事が大きくかかわってきます。

  • ・FXに関する知識
    (レバレッジ、スワップ)
  • ・メンタル
    (一喜一憂しない、欲求制御など)

そこで当サイトは、資金100万円をFXで短時間で増やせる運用方法を紹介します。

1年~3年の3年間で利益をトータルで出し資金を増やすことに成功したら、3年~5年後も更に大きな利益を積み上げることができます。

当初100万円だった資金が、数年後は更に大きな資金になるはずです。

このように長期目線で資金100万円をFXで運用してみませんか?

大切な時間とお金です。

効率良く、安全に稼ぐことをお勧めします。

資金を効率よく運用できるのは株式投資、為替取引?

株式投資orFX

資金100万円の運用を始める前に、FXとはどういうモノなのかを熟知しなければいけません。

まず、FXとは「どういうモノなのか、株式投資と比べどういう違い、特徴があるのか」を見ていきましょう。

運用手段その1.FX(外国為替証拠金取引)とは何?

FXと株式投資の大きな違いは、

  • ・通貨を売買する
  • ・レバレッジがある
  • ・損失額を自分で決めれる

の3点です。

FXは両替にとても似ていて、両替と同じ様なことをしていると捉えてください。

では、両替の例を見てみましょう。

例えば、長期(1か月)海外旅行に行くときに100万円を、1ドル100円のときにドルに両替したとします。

帰国後に残高が20万円あると仮定。それを1ドル105円時に両替した計算式が下記です。

—出国前———
1ドル100円=20万円(1ドル100円×20万円)

—帰国後———
1ドル105円=21万円(1ドル105円×20万円)

となり、残高20万円の価値は出国前と出国後では出国後の方が1万円高くなります。

よって、1万円分の利益(為替差益)が出ることになります。

この様にFXも両替と同じようなことをしているます。

ここにレバレッジという仕組みが加わったモノがFXです。

FXにおけるレバレッジの仕組みとは

 

FXのレバレッジとは、自分の資金(入金金額)に対して、倍のお金を取引できる仕組みのことです。

FXのレバレッジは「てこの原理」と同じです。FXの例を一度、見てみましょう。

FXを始めたいあなたがFX業者の口座に100万円の資金を入金したとします。

本来ならば、入金金額である100万円相当の取引(両替←円をドルに換えてドルを円に換えること)しかできません。

しかしFXにはレバレッジというモノがあります。

レバレッジを使うと入金金額である100万円以上の取引(両替←円をドルに換えてドルを円に換えること)ができます。

レバレッジとは

入金金額にレバレッジを5倍掛けた場合の計算は下記になります。

100万円(入金金額)×レバレッジ5倍=500万円

この様な特徴がFXにはあります。

レバレッジは国内FX業者の場合、上限が25倍までですが、海外FX業者の場合は400倍~888倍まであります。

良い点は何といっても、レバレッジを高く掛けた分だけ利益(為替差益⇒円をドルに換えて、そのドルを円に換えた時の価格の差)が大きくなる点です。

その分、

「損失も比例して大きくなるのではないの?」

とお思いの方多いと思いますが、それは正確な捉え方ではありません。

FXはレバレッジを自分で自由に掛けられる点と更に、損失額の範囲も自分で決められることがFXの(自分で損失を決済できる)良い点です

バリバリのFXデイトレーダーになるためには数えきれないほどのFXの知識とFX歴が必要ですがスワップポイント運用では主に、下記の2つが重要です。

  • ・通貨に関する情報を分析できる力
  • ・FXの基礎知識
    (スワップポイント、レバレッジ)

2点は順を追い詳しく説明致します。

ではFXよりも昔からある株式投資とはどういうモノか見てみましょう。

運用手段その2.株式投資とは何?

皆さんは株式投資にどのようなイメージをお持ちですか?

「株式投資は危険と耳にした」
「細かくて難しそう」
「始めたけど知識がない」

上記のようなイメージをお持ちの方が多いと思います。

本当にそうなのか、実際に株式投資とはどういうモノなのか順に解説していきたいと思います。

株式投資は昔からあるとても伝統的な資金運用方法の一つです。

2017年3月20日に発表された世界金持ちランキングの2位に選ばたウォーレン・バフェットという投資家がいます。

ご存知の方は少ないかもしれませんが、ウォーレン・バフェット氏は株式投資で莫大な利益を出し続けている「生ける伝説の投資家」と呼ばれています。

投資、金融業界で知らない人はいない程有名です。そのウォーレン・バフェット氏の名言で、

  • ・株は長期保有しなければならない
  • ・買うのは企業、株ではない
  • ・経営者の人格を重視せよ

という名言が数々あります。

株式投資は、綿密に決められた価格(自身で導き出す必要がある)より安い価格で株式を買い、株式の価値が上がるのに比例して資金を増やす考え方が株式投資です。

その為には3つの分析力が必要です。

  • ・業界全体の業績分析力
  • ・企業の個別業績の分析力
  • ・経済全体の良し悪し

上記のことを自分で分析し、株式に投資ます。

それが正しい判断だった場合、企業の成長と共に株価が上昇し資金が増え続けていきます。

また、いくつもの株式を同時に保有する方法もあります。

このように広い範囲から情報をいくつも抽出し、判断を下せる力が必要となるのが株式投資です。

結局、「株式投資とFXのどちらで100万円の資金運用を始めたら良いの?」かというと、、、

FXの方が断然良いと言えます。

 

  • ・リスクが限定できる
  • ・株式投資より効率が良い
  • ・勉強すれば誰でもできる

 

上記よりFXの方がおすすめできます。

次は、FXで100万円の資金を運用する方法を解説し、FXの知識に触れたいと思います。

資金100万円をFXで運用する方法を解説

誰でもできる運用方法

「FXで資金100万円を運用なんて怖い」
「FXで本当に増やせるの?」

と思われがちです。FXで資金100万円を運用する方法はいたってシンプルかつ、知識を身に付けた人になら誰でもできます。

勘違いしてほしくないことは誰でも100%FXで、1年後~3、5年後に資金が増えるとは断言できません。

時間はかかる(1年~3年、3年~5年)が着実に増やす方法を紹介します。

誰でもできる資金100万円の運用方法とは

 

FXで資金100万円を運用する方法は、スワップポイント(金利差)運用です。

FXには為替差益(円と他通貨の価値の違いで出る利益)以外にもう一つ、利益を出す方法がありそれがスワップポイントです。

FX特有のスワップポイントとは何か?

 

FXのスワップポイントとは2つの通貨の金利差のことです。

各通貨にはそれぞれの国が決めた金利があります。

各国の金利差=スワップポイントです。

例えば、日本の金利は0.1%です。その場合、銀行に1年間100万円を預けた場合につく利子は1万円です。

しかし、他国通貨の南アフリカランドの金利は6.75%、ニュージーランドドルの金利は1.75%もあります。

低金利の通貨(円)を売って、高金利の通貨を買います。

その金利差(スワップポイント)で長期的に利益を狙い続ける手法がFXで資金100万円を着実に増やす有効な方法です。

レバレッジのない金利差ではそこまで金利差利益は出ません。

それなのに金利差が大きな利益を生む理由は、FXのレバレッジとスワップポイントが上手く組み合わさっているからです。

スワップポイント(金利差)の活用方法と仕組み

 

FXのスワップポイントには、ポジションを持った日数分もらえるという特徴があります。

ココがとても資金運用をする側には大きな利点でもあります。

どういう事かというと、、、

FXのスワップポイント(2つの通貨の金利差で貰える利益)は毎日決まった時間に加算されます。

更にポジションを持ったままその時間を経過すると、その日分のスワップポイントが加算されるという仕組みなのです。

FX業者に担保として入金した100万円にレバレジ5倍を掛けて2年間ポジションを持ち続けた場合は下記になります。

  • 入金額100万円にレバレッジを5倍
    (500万円)
  • 通貨は南アフリカランド/円
    (円売り、南アフリカランド買いの取引)
  • スワップポイント
    (金利差)=6.75%ー0.1%=6.65%

取引金額×スワップポイント=貰える金利差

500万円×6.65%=332,500円(1年間分)

FXのスワップポイントで2年間持ち続けた場合は665,000円になります。

1年~5年後はどうなっているのでしょうか。

 

  • ・1年後→332,500円
  • ・2年後→665,000円
  • ・3年後→997,500円
  • ・4年後→1,330,000円
  • ・5年後→1,662,500円

 

となります。これがスワップポイント(金利差)を使ったFXでの運用方法です。

文中で、入金金額100万円の資金にレバレッジを5倍掛けて500万円というフレーズが出てきました。

レバレッジについても詳しく見ていきましょう。

これだけ知ろう!~レバレッジの豆知識~

 

前述したようにFXのレバレッジはてこの原理と同じ性質があり、少ない資金で大きなお金を取引可能にするシステム(仕組み)です。下記が例です。

入金金額100万円×レバレッジ5倍=500万円

また、何倍のレバレッジが掛かっているのかを計算する方法は下記の計算で出せます。

—例———

①1南アフリカランド=10円(現在値)

②50万ランド購入。

③円換算すると、500万円。
→50万ランド×10(=1ランド)=500万円

—————

入金額(円)=100万円
取引額(円換算)=500万円

 

レバレッジ=取引額(円換算)÷入金額(円)
5倍=500万円÷100万円

—————

最近レバレッジの計算は、FX業者のアプリが自動計算してくれるところが多いです。

ここで最初から疑問に思っていた方もいらっしゃると思いますが、

「FXとかではなぜ南アフリカランドやニュージーランド、トルコリラは金利が高いの?」という疑問を解決しましょう。

金利が高いのはなぜ?

 

なぜ金利差がこんなにあるの?とお思いの方はココで解決しましょう。

日本は金利が0.1%の超低金利通貨です。日本の低金利は1年~5年後までは変わらないでしょう。

日本と他国の金利差が同じにならない限りFXのスワップポイント手法は有効です。

FXでスワップポイントが多くつく南アフリカランド、ニュージーランドドルはなぜ金利が高いのかを解説していきたいと思います。

通貨の金利を高く設定するにはいくつかの理由があり、新興国の場合に最も多い理由は、外国の資金を呼び寄せる為にあえて金利を高くしているケースです。

FXのスワップポイントで南アフリカランドやトルコリラはまさにそのケースであり、南アフリカは鉱物資源が豊富である為一定の海外からの投資を呼び込むことができます。

しかし、トルコの場合、原油国に隣接してはいるものの石油は一滴も産出されないため、通貨の金利を上げて資金を呼び込まなければいけない状態なのです。

  • ・1年後→332,500円
  • ・2年後→665,000円
  • ・3年後→997,500円
  • ・4年後→1,330,000円
  • ・5年後→1,662,500円

上記の計算式を見たあなたは「おお!すごいなコレは」と思った方は多いでしょう。計算上は5年後に1,662,500円になります。

しかし、人間は誰しも自分のリアルなお金で取引し始めると、金額に対していつの間にか強い感情移入をしてしまっている状態になります。

この状態に陥ると増えるどころか減っていく危険性が高くなります。

次はこのお話をしたいと思います。

資産運用を始める前に~利益を生む思考とリスクに対する心構え~

目先の利益に惑わされるな!

人間は自分が認識している以上に自分の状況を正確に認識できていません。このことは投資においてFXにおいても同じことがいえます。

そのことについて見ていきましょう。

  • ・1年後→332,500円
  • ・2年後→665,000円
  • ・3年後→997,500円
  • ・4年後→1,330,000円
  • ・5年後→1,662,500円

上記の数字を見ると、5年後の1,662,500円にすぐ目が行く人が多いと思います。

この行動は既に結果だけにしか目が行ってなくて過程をぶっ飛ばしている状態です。

下記の図を見てください。

資産の増え方グラフ

このグラフは資金がどのように増えていくかの推移を示しています。

FXのスワップポイント運用でも株式投資でも同じ様なグラフになります。

皆さんが願っているは右肩上がりの一直線のグラフでしょう。

そんなはずにはならない(右肩上がりの一直線にはならない)と思っていても、どこかで思っているはずです。

これが顕著に表れるのが、FXでの運用を始めて資金が少し増えたときに現れます。

「このままどんどん増えないの?」
「また儲かるだろう」

と思い始め、知らぬ間に右肩上がりのグラフを願っている状態になります。

そうなると、資金を増やす為の機会損失(時々出る損失)が大きく見えてくる状態になるのです。

更にFXで資金100万円を効率良く増やすための方法を紹介します。是非活用してください。

安全第一に利益を出しつつ、資金を効率よく運用する方法

複利運用とは

FXで資金100万円を運用をしていて「スワップポイントだけでは物足りない」←FX初心者でスワップポイントのみで、年間約30万円も出せれば上出来。

「FXで更に効率の良い方法はないのか!」

とお思いの方に更に効率の良い資金の増やし方を紹介します。

さらに資金を効率良く運用する方法~複利運用とは~

複利運用とは、現在出ている利益をFX業者の口座から引き出さず、そのお金を再投資する運用方法のことをいいます。例で見ていきましょう。

資金100万円にレバレッジ5倍を掛け、円を売って、南アフリカランドを500万円買いスワップポイント運用を始めました。

南アフリカランドとの金利差は6.65%(6.75%-0.1%)。1年後に332,500円の金利差利益が出ます。

この出ている利益を決済せずに更に利益分を買い増す方法です。これがFX複利運用方法です。

当初100万円だった資金が5年後に約260万円になることに対して感じ方は人それぞれだと思います。

しかし、FXで着実に増やせる点を見ると申し分ないと思いませんか?

FXのスワップポイント運用で資金を大きくするときには必ず莫大な時間と強い辛抱が必要です。

株式投資、FXでも資金を運用するときは長期的な目線が必要なのです。

数年後を見据えてFXスワップ運用を始めるか、始めないかも自分次第です。

更にスワップ運用について詳しく知りたい方はコチラ!