FXについての必須基礎知識

FXはどこが面白い?株とは違う面白さを解説

面白いFX。トレードして稼ごう

面白いFXトレードFXは今では、専業・副業のトレーダーだけでなく、主婦や学生の層まで広がっている人気の投資です。

ではなぜここまで人気が広がっているのでしょうか?

それは、単純に面白いからです。面白い投資法だから、幅広い年齢層に親しまれているのです。

何を持って面白いと思うかは、人それぞれの感性がありますが何よりも確実に言えることは、”少額で稼げる“ところが多くの人の目に留まっているのではないでしょうか。

稼げるから面白くもなりますよね。他には、毎日受け取れる金利があって取引の励みになる点や、自分に合ったトレードスタイルを選べることなどが挙げられるでしょう。

このように、FXは面白い投資法であるとともに、少額からでも十分に資金を増やすことのできる投資法です。「本当に稼げるの?」「そんなに面白い?」今こんな風に思っている人は、ぜひこの記事で、FXの面白いところを探っていきましょう。

FXの面白いところを株と比較!

FXと株面白さの比較「 FXの面白いところってどこ?」とよく聞かれるのですが、株と比較してみると簡単に理解することができます。

FXには、株式投資には無い魅力がたくさんありますよ!

では早速、そのFXの魅力を見ていきましょう。

株とFXの違いは?

最初に、ここからの理解をスムーズにするために、そもそもの株とFXの違いを簡単に知ってもらいます。

非常に初歩的なことですが、FXの良さを知るためには大事なことなのでチェックしていきましょう。

投資対象

FXは、「Foreign Exchange」の略で、正式名称は外国為替証拠金取引。

つまり、「為替」、国の通貨に投資するということになります。

また、FXは投資をする国の通貨ごとに性質が全く違うため、世界の経済動向を見る目が必要になります。

一方、株は「企業」に投資をするものです。

企業に投資をするので、自分の好きな商品や自分の乗っている車の会社に投資をすることがあります。

そのため、株は私生活により身近なものだという考えがあります。

簡単に要約すると、

  • FXは世界の経済動向を見るため広い知識が必要なので、マクロ経済
  • 株は私生活により身近な企業を見るので、ミクロ経済

このような考え方が一般的です。

投資対象の数

FXでの投資対象は大体5~20程度程の通貨になります。

具体的には、基軸通貨と言われる米ドルや円などの通貨。

また、マイナー通貨と言われる香港ドルやシンガポールドルなどの通貨です。

  • メジャー通貨(主要通貨):米ドル・ユーロ・英ポンド・日本円・豪ドルなどの、世界の通貨の中でも特に頻繁に使われている通貨
  • マイナー通貨:トルコリラ・アイスランドクローナ・メキシコペソなどの、比較的信用力が弱い国の通貨のこと。メジャー通貨以外の通貨をいう

対して、株の投資対象は、日本株だと約4,000種類もあります。

この株の投資対象の多さは、いろいろな株を選ぶことができるというメリットがあります。しかし一方で、銘柄を絞り込むことが大変だというデメリットもあります。

取引時間

FXは平日であれば24時間売買可能です。

このあたりが、家事や育児に忙しい主婦や、日中は仕事に出ているサラリーマンにFXが広まる理由でしょう。

24時間取引可能であれば、わざわざFXに特定の時間を割かなくても平気ですからね。

一方、株は前場の9時~11時30分、後場の12時30分~3時までとなっています。

株はこのように時間が限られているので、時間が限られてしまうのです。

以上が株とFXの仕組みの違いです。

株とFXの仕組みの違いを理解した上で、株にはないFXの面白いところはどこなのか、見ていきましょう。

さて、ここからが本題になります。株との比較でFXの魅力がさらに浮き彫りになってきますので、要チェックです。

株にはないレバレッジ

株にはないFXの面白い魅力、それは「レバレッジ」というシステムです。

レバレッジは、「手元の資金の何倍ものお金を動かすことのできるシステム」のことです。

例えば、10万円の資金があるとします。

その10万円の資金をトレードするとき、レバレッジを使わなければ(レバレッジ0倍)、トレードできる金額はそのままの10万円です。

しかし10倍のレバレッジをかけた場合、取引できる金額は10万円×10倍=100万円にもなります。

10万円の元手で100万円を動かせることができるのです。ここが面白いところになります。

ただこのレバレッジ、国内では25倍までと規制されています。

逆に、海外FXではレバレッジの規制が特にないので、海外FXならかなりのハイレバレッジをかけることが可能です。

例えば、日本のトレーダーに人気のXMでは最大888倍、GEMFOREXでは最大1000倍のレバレッジをかけて取引をすることができますよ。

レバレッジはそのFX業者によって異なりますので、ハイレバを重視するトレーラーにとっては注目ポイントです。例えば、超短時間で取引を行う「スキャルピング」などには、ハイレバレッジが大変有利です。

レバレッジについては、この記事のあとの方で、筆者イチオシのハイレバおすすめ海外FX業者を紹介するので、お見逃しなく。

次はFXのもう1つの面白さである、スワップポイントについて解説します。

スワップポイントは毎日利益を受け取ることができるので、知らないと損!しっかり理解していきましょう。

コツコツスワップポイント

さきほどにも少し話をしましたが、毎日受け取ることができるものがスワップポイントです。

早速説明に入りますが、そもそもスワップポイントとは金利の差のことを言います。

FXでは、為替の価値の差によって取引が行われる仕組みですが、同時に、金利の差でも取引をすることが可能です。

では、「金利の差」がどのようにして作られていくのか説明しましょう。

例えば、日本のような低金利の通貨を売って、南アフリカランドのような高金利の通貨を買います。

その場合、維持した金額と2か国間の通貨の金利差分だけ毎日スワップポイントとして受け取ることができるのです。

一つ例を挙げてみましょう。

金利が11.5%の南アフリカランドを買って、金利が0.5%の円を売ったとします。

その場合、11%の金利を維持した期間分だけ、毎日その金利を受け取ることができるのです。

金利差がたとえ11%でも、仮に100万円持っていたら11万円という大きな金額になります。

ここでスワップポイントの特徴を簡単にまとめておくと、高金利の通貨を持った日数分もらえる金利だという点です。

このようにFXは、為替の価値の差だけでなく、その金利の差で稼げるという面白い仕組みがあります。

このようなFXの面白い仕組みは他にもあって、例えば選ぶ通貨によって相場での動きが全然違ってくることもFXの大きな特徴であり、魅力の一つです。相場の動きが変わると、稼ぎやすい時間帯やペアももちろん変わってくるでしょう。

また、平日24時間いつでも取引ができることから、そのトレーダーの私生活によってもトレード手法が変わってくるのも、FXの特徴です。

では、しっかり稼げて、かつ面白いFXをするために、次は通貨ごとの特徴やトレード手法について見ていきましょう。

選ぶ通貨や私生活によって変わる
トレード手法

通貨ペアとトレードスタイルが自由自在上記で説明したように、FXでは通貨ペアで取引をしますが、その通貨ごとに特徴があります。

今回は、色々ある通貨の中から有名な通貨を4つ紹介します。

まずはメジャーな通貨の特徴を押さえておくことで、実際の取引においても冷静に通貨ペアを見極められるようになっていきます。

では、早速見ていきましょう。

通貨ごとに特徴がある!有名どころ4つの通貨

約180種類もある様々な通貨の中から、最も有名な通貨の特徴を解説をしていきます。

  1. アメリカドル
  2. ユーロ
  3. ポンド

では以上の4つの通貨を見ていきましょう。

アメリカドル(USD)

アメリカドルは、言わずと知れた「世界の基軸通貨」として扱われています。

FXにおいても、アメリカドルがたくさん取引されています。

なぜ、アメリカドルが1番取引されているかというと、安定した通貨だからです。

そのためFXでは、経済の不安定な状況や災害などが起きた場合に言われる「有事のドル買い」という言葉も存在します。

どういうことかというと、まず経済の不安定な状況や災害などが起きた場合、世界中の通貨が売られますよね。

そして、安定したドルが買われる傾向があるのです。

何か非常事態が起こった時には、安定しているドルを買っておけ、ということです。

つまり、何か非常事態が起こった時には、安定しているドルを買っておけ、ということです。

 

ユーロ(EUR)

このユーロは、アメリカドルとよく取引をされます。

ユーロドルの取引量はなんと第一位。取引量が多いので、動きもその分読みやすいです。

また、ユーロ加盟国の経済状況の影響を受けやすいこともユーロという通貨の特徴で、とりわけドイツやフランスの経済状況の影響を受けやすいとされています。

値動きは、アメリカドルに比べると激しいものになっているので、短期のトレードに向いている通貨です。

 

円(JPY)

円という通貨は自国の通貨なので、親しみがある方も多いと思います。

人口も少ない日本の通貨円は、意外にも取引量3位と人気のある通貨です。

そんな円の特徴は、超低金利で安定した通貨である点。

低金利な通貨なので、キャリートレードと言われる、スワップポイント(金利の差)を目的としたトレードとして人気です。

また、アメリカドル同様に安定した通貨なので、有事には買われることが多いのも特徴です。

 

ポンド

イギリスの通貨であるポンドの特徴は、何と言っても激しい値動きにあります。

その激しい値動きから、投機通貨殺人通貨と呼ばれることがあるため、FX初心者の方にはなかなか難しい通貨です。

しかし他の側面から見てみると、値動きが激しいので、FXの経験を積み重ねれば短期的なポンドの売買で一攫千金を狙うことができます。

FX中上級者に絶大な人気がある通貨と言えますね。

また、ポンドは原油価格の影響を受けることがある通貨です。

ただ、投機通貨なのでその他の資源国に比べると、原油価格との相関関係は強くはないでしょう。

以上の4つが有名な通貨の特徴になります。

通貨の特徴を掴むことは、効率よく稼いで面白いFXをするうえではとても重要なことです。

加えて、効率よくFXで稼ぐためには、自分に合ったトレードスタイルでFXをすることも同じくらい重要になります。

ということで、次はトレードスタイルについて解説していきます。

それぞれのトレードスタイル

自分に合ったトレードスタイルでFXをすることによって、効率的に稼げる面白いFXにすることができます。

ではそのトレードスタイルはどんなものがあるのか、見ていきましょう。

  1. スキャルピングトレード
  2. デイトレード
  3. スイングトレード
  4. 長期トレード

今回はこの4つのトレードスタイルについて触れていきます。

 

スキャルピングトレード

スキャルピングトレードとは、短期間にトレードをする手法です。

具体的には、数十秒~数分の間に売買して、数銭から数十銭の少ない利益を重ねていくものです。

取引回数で資金を増やしていく手法なので、FX初心者の方にはあまりお勧めできないトレードスタイルでしょう。

FXに慣れてきてそろそろスキャルピングに挑戦してみようかな、と言う時には、最初は、比較的値動きが緩やかで相場を読みやすい東京市場やヨーロッパ市場を狙うのがオススメです。

難易度高めのスキャルピングですが、一方で、1回の取引で大きな損失を出さないという利点もあります。

投資額が大きくなりがちな中級・上級トレーダーにとっては、かえってやりやすいトレード方法とも言えますね。

 

デイトレード(FX初心者向け)

デイトレードは、スキャルピングよりも少し長い期間の取引のことで、デイトレードという名前の通り、1日の間に1~3回ほどの取引トレードをします。

具体的に狙う値幅は、10~50pipsほどで、相場の値動きが大きい時間を狙って利益を積み立てていきます。

このデイトレードの利点は、寝ている間に相場が急変動して大損してしまうリスクがないことで、24時間取引が動いているFXにおいては結構重要なポイントでもあります。

リスクを抱える時間を限定できることになり、ずるずると損失が大きくなる心配はありません。

そのため、FXにまだ慣れていない初心者の方におすすめのトレードスタイルと言えます。

 

スイングトレ―ド(FX初心者向け)

スイングトレードは、デイトレードよりもさらに長い、数日から数週間ほどの取引期間での取引のことを言います。

まずは、相場の大きな流れを読み取り、その流れに乗ることで大きな利益を狙うことができることです。

そして、長い期間のトレードなので、常に相場をチェックしなくていいという利点もあります。

このスイングトレードは、期間的に見ても比較的落ち着いてトレードが出来るトレード手法です。

そのため、FX初心者向けのトレード手法と言えるでしょう。

 

長期トレード

この長期トレードは取引期間が1番長く、半年から数年の間隔でトレードする手法です。

これだけ長い期間のトレードなので、我慢し続ける忍耐力が求められます。

しかし、上手く取引すれば、1回のトレードで1番大きな利益を狙うことができる面白いトレードスタイルです。

トレード時の難点は、鋭く的確な判断が必要とされることです。「もう少し儲けられるかも?」という心情を抑えて、冷静にタイミングを見定められる力が必要です。

これは経験値によるものも大きいため、FX初心者の方には少し難しいトレード手法になるでしょう。

 

以上が、FXでは一般的なトレードスタイルになります。

自分の生活リズムや、性格に合ったトレードスタイルでFXをすることで、より面白いFXに近づきます。

例えば、せっかちな人はスキャルピングやデイトレードであったり。

逆に、おっとりした人はスイングが長期トレードだったり……

このように、自分に合ったトレードを選んでいきましょう。

上記のようにFXを始める上では、トレードスタイルが重要になりますが、重要になることは他にもあります。

それは、どのFX業者にするかです。

今からおすすめするFX業者を使えば、面白いFXになることでしょう!

少ない資金でトレード!海外業者

少額で始められる突然ですが、面白いFXをするためのFX業者とは、ズバリ、海外FX業者のことです。

海外FX業者は、FXの本来の面白さが詰まった魅力的なものになります。

最近では、海外のFX業者でも日本人が利用しやすいようにサポート体制を整えているところも増えてきています。

では、当サイトのおすすめな海外FX業者を紹介していきます。

GEMFOREXはハイレバレッジ

当サイトのオススメは、GEMFOREX(ゲムフォレックス)です。

「GEMFOREXってなに?」となんだか分からない方も多いと思いますので、特徴をいくつかご紹介します。

まず1つ目に、GEMFOREXは1000倍までのレバレッジを使うことができます。

上記にも説明した通り、国内でのレバレッジ取引は25倍までに制限されていますが、海外FX業者ではその規制がなく、FX業者の任意のレバレッジが設定されています。

中でもGEMFOREXは最大1000倍のレバレッジまでかけることができるのです。

いくら海外FX業者とは言え、1000倍のハイレバレッジをかけることができる業者は数少ないので、レバレッジにこだわるならGEMFOREXをチェックしてみてください。

また、1000倍のレバレッジをかけることができるということは、トレードの資金も大きくなるということです。

利益の大きさはトレードの資金の大きさに比例するので、当然利益も大きくなりますよ。

そして、GEMFOREXには、充実したボーナスがある点も見逃せません。詳しく見ていましょう。

ボーナスも充実

GEMFOREXでは、トレーダーに付与されるボーナスも充実しています。

もちろん国内のFX業者でもボーナスのサービスがあるFX業者はあります。

しかし、特に国内のFX業者のボーナスの内容には、たいてい「1万円キャッシュバックを受け取るためには、30万円のトレードを確認してから」というような、受け取る条件が付いているのです。

海外FX業者はそうした条件が比較的緩く設定されていますが、その中でもGEMFOREXのボーナスは一味違います。

  • 口座を開設しただけでもらえるボーナス:1万円
  • 入金100%ボーナス

口座開設ボーナスについては、条件は口座を開設することだけなので、簡単に1万円を手に入れることができます。

ボーナス額も他社と比較しても高めの金額に設定されているので、かなりお得。

GEMFOREXには面白い、入金100%ボーナスというものがあります。

どういうボーナスかというと、GEMFOREXの口座に入金した額と同額がボーナスとして付与されるというもの。

つまり、10万円を口座に入金した場合、口座残高はその倍の20万円になっており、その金額をそのままFXの取引に利用できるのです。

これらのボーナスで受け取った資金を出金することはできませんが、トレードして稼いだ分は当然出金することができるのでご安心を。

GEMFOREXの面白いボーナスを活かしてFXを楽しく取り組んでいきましょう。

では最後に、今までの重要なポイントをまとめていきます。

ハイレバ・スワップ・オフ会・ボーナス

FX4つの醍醐味これまで説明してきたように、 FXの面白いところはたくさんあります。

そのため、幅広い年齢層に広まっているのです。

最後にFXの面白いところを4つに厳選してみましたので、早速見ていきましょう。

FXの醍醐味4つ

これがFXの醍醐味4つになります。

  • ハイレバレッジを使ったトレード
  • 毎日受け取れる!スワップポイント
  • 自分に合ったトレードスタイル
  • 海外FX業者のお得なボーナス

この4つを頭に入れることで、面白いFXへの道が開けます。

ちなみに、この4つを実現できるFX業者と言えば、海外FXの「GEMFOREX」です。

GEMFOREXは簡単に無料で口座開設ができるので、早速口座開設してみるのも1つの手かもしれません。

ということで、効率よくFXをしてこの先の生活を面白いものにして行きましょう!