FXについての必須基礎知識

FXおすすめアプリ

5種類のおすすめアプリを厳選紹介

勝率が高まる5種類のアプリ突然ですが、FXに役立つスマホアプリをお探しのあなたに1つ質問があります。

もしFXの成功を約束するアプリがあったらいくら払いますか?

この質問をするとあなたの頭に色々な金額が浮かぶと思います。ちなみに管理人は100万円を払ってでもFXの成功を約束するアプリを手に入れたいです。アプリの値段が100万円でもFXで確実に勝てるのでしたら十分元は取れると思いませんか?

もちろん現実問題、FXの成功を保証するアプリなんてありません。がっかりさせてしまったかもしれませんが、FXの勝率を確実に高めるおすすめのアプリでしたらいくつか知っています。

この話を聞くと「そのアプリを教えて!」と思うでしょう。

そこで今回はFXの勝率を高める5種類のおすすめアプリについて紹介していきます。

「FXニュースまとめ速報アプリ」

FXの成果を高める最初のおすすめアプリは、FX関連のニュースが適宜配信される「FXニュースまとめ速報アプリ」です。このアプリは他のニュース系のアプリと違い、発信する情報がFX関連のニュースに特化しているという持ち味があります。

速報や最新為替ニュースなどに特化したニュースアプリなので最新の情報を効率良く集めることができます。時折掘り出し物のような情報が見受けられる「2チャンネル」のまとめサイトからもニュースを取得しておりますのでFX初心者に特におすすめです。

ちなみに「FXニュースまとめ」を効果的に使う方法は、「Yahoo ファイナンス」をはじめとした他のニュースアプリと使い分けること。どうしても「FXニュースまとめ速報アプリ」の場合、為替相場に影響を与える情報ばかりが配信される傾向がありますが、現実的に為替相場は一見するとFXと関連のないニュースが原因で動くことがあります。

そのような観点からして「FXニュースまとめ速報アプリ」ではFXにダイレクトに影響が出る情報を仕入れるだけでは不十分であり、「FXニュースまとめ」を最大限に活用するためにも一見するとFXと関係がなさそうな他の情報にも適宜触れることをおすすめします。

デモトレードアプリ-「かるFX」

次に紹介するのは遊びながらFXの基本的な流れと経済の動きを学べる「かるFX」。

このアプリは、いわゆるデモトレード用のアプリFXの基本的な流れや為替相場の動きのパターンを学べるFXアプリなんです。売りか買いかの値動きを予想してレベルを上げるだけ。レベルが上がれば取引通貨が増えるので、リアルの取引では試しにくい通貨でのデモトレードも試すことができます。

あくまでデモトレードなので自分のお金を賭ける必要が無く、仮に負けたとしても1円も損失が発生することはありません。もちろんデモトレードとはいえ、アプリ内では経済イベントが頻繁に発生するので実際の相場の動きと似通っています。

ゲームの中で経済動向と為替相場の動きの関係の感覚を学ぶことで実際のトレードを行うにあたり質の高い戦略を練ることが出来ます。それにアプリでは資産額や損益額でランク付けされますので結構ハマります。
ハマるとFXの感覚がどんどん掴めてくるので勉強になりますね。

FXの勉強の面でもゲーム的観点でも「かるFX」は優れたアプリです。「FXには興味があるけど自分のお金を賭けるのはちょっと・・・」という方はまずはこのアプリでFXの感覚を掴んでみると良いでしょう。

GMOクリック証券の「GMOクリックFXneo」

3つ目のおすすめアプリとして紹介するのはGMOクリック証券「GMOクリックFXneo」という取引ツールです。

GMOクリックFXneoは高級感を与えるオシャレなデザインとユーザビリティが考慮された操作性が魅力です。アプリがサクサク動く軽さが人気。本来はGMOクリック証券でFX口座を開設した人が使う取引ツールですが、口座を開設しなくてもインストールできます。

特徴は主に4つ

  • チャート上で注文できるActionボタンが実装されているので、チャート上の各種ラインから注文可能。またテクニカルを参照しつつ価格設定もできるのが便利
  • 4画面、最大16チャートが保存可能なため、選択中の通貨ペアに連動した設定もできる
  • チャートを確認しながら即発注できるスピード注文チャートが装備。縦横の切り替えも自由自在
  • テクニカルの表示設定は最大3パターンまで保存可能

これらの機能を駆使すれば難しい設定はなんのその、初心者でもテクニカル分析を行うことができます。

株価・為替の無料アプリ-Yahoo!ファイナンス

続いてのおすすめアプリは「Yahoo!ファイナンス」です。

グラフや指標が豊富な為替アプリで、市場の動きを詳細に把握することができます。経済ニュースや株主優待情報も見逃しません!マネックス証券やSBI証券などの証券会社アプリとも連動しており、銘柄ページからわざわざアプリを立ち上げなくてもシームレスで遷移できるのはとても便利。

メインはポートフォリオ機能。自分のお気に入りの企業の情報だけ取捨選択でき、値動きが発生したらプッシュ通知でお知らせ(ウォッチリスト)。ベストなタイミングで売買ができるようにしっかりと知らせてくれるので安心です。国内だけでなく米国株やETFや投資信託などが50銘柄まで登録可能となっています。

さらに掲示板機能では他の投資家との情報も交換でき、投資する際の判断材料に有効活用できますよ。

簡単シンプルな通貨換算アプリ-為替情報 Lite

最後に紹介するのは「為替情報 Lite」。これは130種類以上の通貨換算を瞬時に行ってくれる便利なアプリなんです。

初期画面では日本円をはじめとして米ドルやユーロなどの9種類の通貨が表示されており、例えば米ドル画面で通貨をタップし、出てきた電卓画面に数値を入れます。1ドルの場合は「1」と入れ「換算」を押したあと「完了」を押します。そうすると1ドルが他の通貨で今いくらに交換可能なのか瞬時にわかる、というものです。自分が選択した通貨の指定した額で主要の為替レートを一覧で見られるのはとても便利です。

表示されていない通貨は編集画面から追加したり、いらない通貨を削除したりもできます。最近はビットコインやイーサリアムなどの情報も追加することができ、単に海外旅行向けの為替の確認だけでなく為替取引にも有効活用できるアプリとしてはとてもおススメです。

5種類のおすすめアプリのまとめ

このコンテンツではFXの勝率を高める便利な5つのおすすめのアプリを紹介してきました。今回紹介したおすすめのアプリの中で試してみたいアプリがありましたら、ぜひインストールしてみてください。

便利なスマホアプリの利用は、FXにかけられる時間の有効活用に繋がる上に取引結果の向上にも繋がります。色々なスマホアプリを利用する中でFXの勝率を高めるあなただけの手法を見つけてみましょう。

ちなみにスマホのアプリと同様にFXの成績を上げるツールとしては書籍があります。本を読めば、FXに関する知識が増えるので自ずとトレードの勝率が高まります。
FXで結果を出したいのでしたら良本との出会いは欠かせません。

今回紹介したアプリと同様、FXの成績アップに繋がる本についてはこちらのコンテンツでまとめています。

FXの勝率が高まる本を大特集