アキシオリーの評判と提供サービスを大特集
今回はAXIORY(アキシオリー)という海外FX業者の評判とサービス内容について紹介していこうと思います。
AXIORYに限らず、海外FX業者ってなんとなく得体が知れないですよね。実は筆者も、AXIORYという海外FX業者の存在をはじめて知った時は、「なんとなく怪しそうなFX業者だなあ」と思っていました。
そんな筆者ですが、AXIORYの評判の良さに興味を覚えて、AXIORYの個人口座を1年ほど前に開設しました。実際に使ってみると、サポートも手厚い上に、海外FX業者なので、もちろん最大レバレッジが国内口座よりもはるかに高く、使い勝手が最高に良かったです。
この話を聞くとAXIORYのFX口座の特徴や魅力が気になるのではないでしょうか?
ここからはAXIORYのFX口座が気になるあなたのために、AXIORYの最大レバレッジや約定力について紹介していきます。AXIORYのFX業者としての評判や口座開設方法にも触れているので短時間でAXIORYについて詳しくなれますよ。あなたにとってAXIORYは求めている海外FX業者なのかどうか、一緒に見ていきましょう。
AXIORYはどんなFX業者なのか?
AXIORYは、金融サービスを提供しているAXIORYGlobal Ltdのグループ会社です。2007年金融システムやFXトレードのインフラ開発会社として設立され、2013年から本格的にFXサービスに参入しました。
本社は、中央アメリカ北東部のベリーズにあり、ベリーズ国際金融サービス委員会の公式ライセンスを取得した上で営業活動を行っています。「ベリーズ?」日本ではあまり聞きなれない国名ではないでしょうか?日本から見てマイナーな国のライセンスで大丈夫?と思うかもしれませんが、実は突然日本の市場から撤退しないためにあえてマイナーライセンスを取っているという背景もあるようです。
本拠地であるベリーズを含めて世界9カ国に拠点を置き、日本語や英語をはじめとした主要な7カ国語に対応しています。
そんなAXIORYは、健全な運営体制をとることに力を入れているFX業者です。
サポート面では、カスタマーサポートに力を入れており、メール・FAX・オンラインチャットを7ヶ国語対応で完備しています。平日10時~21時は常時オペレーターに繋がるので、何か疑問点などがあればすぐに解決へと動くことができます。しかもAXIORYのカスタマーサポートは、トレードツールの不具合だけではなくてFX周りの税務手続きに関する相談もできます。
また、資金管理面でも健全化の方針をとっています。まず、Axioryは運営開始からここまで、悪質な出金拒否を行っていません。また、資金管理については信託保全の方針をとると共に、「The Financial Commission」という顧客とトレーダーの紛争解決のために設立された第三者機関に加盟し、万が一に備えています。仮にAxioryで出金トラブルがあった際、トレーダーはThe Financial Commissionに苦情を申し立て、その結果特別補償基金から最大2万ドル(200万円相当)の損害賠償を受けられることになっています。
また、公式HPが見やすいのも特徴です。海外FX業者の公式HPといえばピンキリで、言語対応がイマイチだったり、公式の情報を確認したいのに十分に書かれていなかったりするFX業者もあります。しかしAXIORYは、公式HPに取引に必要な情報がきちんと網羅的に書かれています。これなら、初心者トレーダーも安心して口座開設へと進めるのではないでしょうか?

上記のように、毎日リアルタイムな取引状況(スプレッド差)をわかりやすく公開しているのにも好感が持てますね。
気になる最大レバレッジ
気になるAXIORYの最大レバレッジは400倍です。400倍の最大レバレッジを使いますと、5万円の証拠金で、なんと2千万円相当のトレードに取り組めます。
400倍というAXIORYの最大レバレッジは、海外FX業者の中では中くらいの水準になります。確かに海外FX業者の中には1000倍のレバレッジが使えるFX業者(XMやGEMFOREXなど)もありますが、ハイレバレッジが鍵を握るスキャルピングのようなトレードでなければ、400倍で困ることはありません。
利用可能な入金方法と出金方法の紹介
次にAXIORYの個人用FX口座の入金時・出金時の手数料について見ていきましょう。
まずはAXIORYが提供している主要な5種類の入金方法を一覧にしてみました。
入金方法 | 対応通貨 | 手数料 |
---|---|---|
クレジットカード | 全通貨 | 無料 |
国内銀行送金 | 日本円 | 無料 ※送金手数料はトレーダー負担 |
海外銀行送金 | 全通貨 | 無料 |
NETELLER (ネッテラー) |
全通貨 | 無料 |
Skrill (スクリル) |
全通貨 | 無料 |
この一覧表の通りAXIORYの5種類の入金方法には入金手数料が発生しません。それに国内銀行以外の送金手段ですとドルやユーロをはじめとした主要な通貨ペアなら外貨でも入金できます。
続いてAXIORYが提供している主要な出金方法の一覧と出金手数料を紹介します。
入金手段 | 口座通貨 | 手数料 |
---|---|---|
クレジットカード | 全通貨 | 無料 |
国内/海外銀行送金 | 全通貨 ※最小入金額1万円 |
無料 ※送金手数料はトレーダー負担 |
口座間資金移動 | 全通貨 | 無料 |
NETELLER (ネッテラー) |
全通貨 | 無料 |
Skrill(スクリル) | 全通貨 | 無料 |
ここで一覧にしましたようにAXIORYは提供している5種類の出金手段の手数料を無料にしています。入金と同様に出金にも手数料がかからないというのはトレーダーにとって都合が良い条件と言えます。
ちなみにどうして原則としたかと言いますと送金も出金も手数料がかかるケースがあるからです。出金・入金ともに手数料が無料になるのは、送金額が200米ドルを超えたケースです。
送金額が200米ドルを下回るケースですと一律15ドルの送金手数料がかかるので送金額は必ず200米ドルを上回ることをおすすめします。
口コミ評判から見るAXIORYの良し悪し
ここまでAXIORYの特徴について紹介してきましたのでここからはAXIORYの口コミ評判について見ていきます。AXIORYのFX口座を開設した人達の声を調べてみるとこのような声が見つかりました。
- サポート体制が万全である
- 安心して入出金ができる
- スプレッドが狭い
- 約定拒否(リクオート)が無い
- 取引手数料が安い
- 約定率が高い
- 追証が無い
- 日本語に対応している
- 400倍のレバレッジが使えるのがいい
- MT4が使いやすい
- 自動売買システムが無制限で利用できる
- スキャルピングの規制がない
- cTraderが利用できるのが嬉しい
- NDDを採用しており取引の透明性が高い
ここで一覧にした口コミの中でも、
- 約定率が高い
- 取引コストが安い
- カスタマーサポートの質が高い
という点が目立ちました。
サポートが手厚く、コストを抑えられる上に約定力まで高いのでAXIORYのFX口座は使い勝手が高いと言えるでしょう。
逆にAXIORYで評価が低かったことはキャンペーン特典が他の海外FX業者と比較すると見劣りする点です。
海外FX業者の特徴の一つに、キャンペーンが充実していることが挙げられます。多くのFX業者では、
- 口座開設ボーナス
- 入金ボーナス
などを定期的・不定期に用意していますが、AXIORYには基本的にこうしたキャンペーンがありません。確かに、その点に物足りなさを感じる人もいました。正直筆者もキャンペーンやボーナスがないことに関しては若干物足りないと感じています。
口座開設方法
AXIORYのFX口座の開設方法は至って簡単です。これから紹介する手順をAXIORYの公式サイトの口座開設フォームで行うとわずか30分で個人口座を開設することができますよ。

まずはAXIORY の公式サイトある口座開設申請フォームで電話番号やメールアドレスを入力します。その上で本人確認書類と現住所確認書類をAXIORYに送付またはAXIORYが指定したアップロード先にアップします。
必要な本人確認書類
必要書類の提出が終わったら、申請フォームに登録したアドレスに個人口座のログイン情報が送られてきます。メールに記載されているURLからトレード用のツールをダウンロードしますとトレードを開始することができます。
ここまで紹介してきました一連の流れはやり方さえ分かれば誰でもサクッと行えます。AXIORYのFX口座の開設には1円もお金がかかりませんのでAXIORYに興味を持ちましたら個人口座の開設を考えてみると良いでしょう。
最後に、AXIORYのメリット・デメリットや特徴を踏まえて、どんな人にAXIORYがぴったりなのかをお伝えしておきましょう。
- スプレッドの狭さを重視し、スキャルピングを行いたい人
- 約定力を重視したい人
- 日本語での充実したサポート体制・健全な資金管理を重視したい人