選べる取引ツールが魅力のFX業者

「アヴァ・トレード・ジャパンってどんなFX会社なのかなぁ?」
このコンテンツを読んでいるあなたは、このような疑問を抱いているのではないでしょうか?このFX会社は取引ツールが豊富で、自分の取引スタイルに合わせて選ぶことが出来る国内のFX会社です。
「本当に信用できるFX業者なの?」
「初心者でも使いやすい?」
アヴァ・トレード・ジャパンについて、きっとこんな風に疑問に思っている人もいるはずですよね。
このコンテンツでは、自分の取引スタイルに合わせてFXに取り組むことが出来ると噂のアヴァ・トレード・ジャパンのリアルな評判や特徴についてご紹介します。
これを読めば、あなたがアヴァ・トレード・ジャパンの口座開設をすべきかどうかがわかりますよ。
アヴァ・トレード・ジャパンはどんなFX業者なのか?
アヴァ・トレード・ジャパンは世界中に事業を展開している金融取引ブローカー「AVAグループ」の日本支社になります。
アメリカ資本によるFX業者ですが、アヴァトレードジャパンのHP、サポートはすべて日本語対応なので、他の国内FXと同様と考えておけば大丈夫です。2007年に東京都港区で設立され、2012年にはその高品質なサービスの提供により数多くの賞を受賞しています。
例えば2012年度のGlobal Banking&Finance Review Awardsでは最優秀ブローカー賞(取引執行部門)、最優秀カスタマーサービス賞(FX部門)を受賞しました。
裁量トレードだけでなく、自動売買のプラットフォームも提供し、非対称スリッページ規制対応を国内業者でいち早く実施するなど、充実したFXサービスを展開している業者です。
AVAグループが世界的にも信頼できるFXブローカーとして知られているので、これから口座開設を考えているあなたも、安心して売買できますね。知名度こそ大手の国内証券会社に劣りますが、MT4で取引ができる数少ない会社として、トレーダーの間では「穴場」の業者として認識されています。
また、通貨ペアが豊富なのも特徴です。アヴァトレード・ジャパンでは、59種類の通貨ペアでの取引が可能で、米ドル/円やユーロ/円、ユーロ/米ドルなどメジャーな通貨ペアはもちろん、ユーロ/ノルウェークローネやポンド/イスラエルシェケル、ユーロ/ポーランドズロチなど、他のFX業者での取り扱いが少ない通貨ペアも提供しています。
選べる3つの取引ツールと標準スプレッド
さて、アヴァ・トレード・ジャパンでは取引に使用するツールを選んで口座開設する仕組みになっています。
その取引ツールとは、
- Avaトレーダー
- MT4
- ミラートレーダー
の3つ。この中からから自分に合ったツールを選んでFXに取り組むことができます。名前だけ聞いてもよくわからないと思いますので、ここではその3つの取引ツールを1つずつ見ていきます。
FX初心者とも相性の良い「Avaトレーダー」
最もスタンダードで様々なタイプのトレーダーに向いている取引ツールが「Avaトレーダー」です。Avaトレーダーには、これから紹介する5つの特徴があるので見ていきます。
- カスタマイズ可能な取引画面
- 多様な注文方法
- 1つの画面に複数のチャートを表示可能
- 提供スプレッドが他のツールと比べて狭い
- アプリ版も無料配信している
「Avaトレーダー」はユーザーの使いやすさを追求した取引ツールとして、FX初心者に向いているツールだと言えます。取引画面を自分好みにカスタマイズできる点や必要なチャート画面を複数表示できる点はトレーダーにとっても便利ですね。
ダウンロード型のプラットフォームで、55種類の通貨ペアに対応しています。
JAVAをインストールしておくと、インターネットブラウザからも取引が可能となっていて、アプリをダウンロードすればiPhoneやiPad、Androidからの取引もできるので便利ですよ。
他にも、Avaトレーダーは他の取引ツールと比べて標準スプレッドが狭い特徴があります。ここではFXの世界でも特に人気がある4つの通貨ペアの標準スプレッドを一覧にまとめてみました。
人気の通貨ペア | Avaトレーダーの標準スプレッド |
---|---|
米ドル/円 | 1.2銭 |
ユーロ/円 | 2.2銭 |
ポンド/円 | 4.8銭 |
豪ドル/円 | 2.8銭 |
Avaトレーダーが提供するスプレッドの中でも米ドル円は1.2銭と、他の通貨ペアと比べても狭いスプレッドになっています。Avaトレーダーで売買するなら「米ドル円」がおすすめです。
世界で最も利用されている「MT4」
アヴァ・トレード・ジャパンでは世界で最も人気がある取引ツール「Meta Trader 4(MT4)」を使うことが出来ます。世界で100以上のFX業者が採用しているMT4には、これから紹介する4つの特徴があるので見ていきます。
日本の国内FX業者は、各社オリジナルの使いやすい取引プラットフォームを開発することで差別化を図っていることから、MT4口座を提供している業者は少ないのが現状ですが、実は世界的には最もメジャーな取引プラットフォームなのです。
- 高い操作性とカスタマイズ可能な取引画面
- EAを使って自動売買可能
- 30種類以上のテクニカルチャートを利用可能
- アプリ版「MT4」も利用可能
MT4の最も大きな特徴は、MT4を使って自動売買ができることです。自動売買というのは、EA(エキスパートアドバイザー)と呼ばれる取引ルールに基づいて24時間自動で売買する取引手法です。
自分好みのルールに基づいて自動で売買を行ってくれるので、FX初心者でも安定して通貨を売買することが出来ますね。他にもスマホでも使えるアプリ版MT4も配信されているので、通勤時間や休み時間などいつでも売買することが出来ます。
また、現在MT4は、100カ国以上約4000万人以上が利用している人気なツールで、FX以外にもビットコインなどの仮想通貨、金、株価指数などのCFD取引も可能です。
ちなみにMT4が提供しているスプレッドはこちらになります。
人気の通貨ペア | MT4の標準スプレッド |
---|---|
米ドル/円 | 1.2銭 |
ユーロ/円 | 2.2銭 |
ポンド/円 | 3.3銭 |
豪ドル/円 | 2.8銭 |
MT4で提供されているスプレッドは狭くはありませんが、自動売買と裁量売買どちらも使えるMT4はすべてのトレーダーにおすすめです。
自動売買ができる「AMMA」
次に質の高い自動売買に取り組める自動売買に特化した「AMMA( Ava MT4 Multi Agent 」」という取引ツールについて紹介します。この人気取引ツールにはこれから紹介する4つの特徴があります。
- 600以上の自動売買プログラムを使って通貨を売買できる
- パソコンの電源を切っても自動売買可能
- スプレッドが狭い
- モバイルアプリ版も無料で使える
- 簡単なので、自動売買初心者にぴったり
AMMAというのは、選択型自動売買システムのことで、いわゆるコピートレード(ミラートレード)の一種です。ミラートレーダーは自動売買もできる取引プラットフォームで、WEBからログインして利用する仕組みです。
- SP(シグナル・プロバイダー:売買の助言をする人やシステムなど)を選択して
- 取引数量を設定し
- MT4で取引シグナルをもらいながら
- 自己勘定で
- 自動売買をする
このような仕組みの上に成り立っています。
そもそも、ミラートレーダーは「ストラテジー」と呼ばれる取引ソフトを使って売買を行う取引ツール。取引ルールがプログラミングされたストラテジーを自分好みに複数組み合わせることによって、自分の望み通りの売買ができます。
ミラートレーダーはサーバー上で稼働している取引ツールのため、パソコンの電源を切っても売買を続けてくれます。24時間体制で売買してくれるので、寝ている時間帯でも利益を出すこともできますね。
他にもミラートレーダーは、提供スプレッドが狭いという特徴もあります。そこでここでは、4つの通貨ペアの標準スプレッドを一覧にまとめてみました。
人気の通貨ペア | ミラートレーダーの標準スプレッド |
---|---|
米ドル/円 | 1.2銭 |
ユーロ/円 | 2.2銭 |
ポンド/円 | 4.8銭 |
豪ドル/円 | 2.8銭 |
ミラートレーダーでは特に「米ドル/円」のスプレッドが最も狭くなっています。ミラートレーダーを使って売買する方は「米ドル/円」を使うことをおすすめします。
取引プラットフォームによってスプレッドは大きく異なるものの、他のFX会社では、USD/JPYで0.2銭や、EUR/JPYで0.4銭や0.5銭といったところもあります。そのため、アヴァトレード・ジャパンのスプレッドはそれに比べると広めに設定されていると言えます。
口コミや評価からみるアヴァ・トレード・ジャパンの評判
では、気になるアヴァ・トレード・ジャパンの評判について見ていきましょう。口コミによる評価で多いものをあげてみました。
- MT4が使える
- ミラートレーダーも利用ができる
- 1000通貨から取引できる
- MT4の取引手数料が無料
- 顧客対応が良い
- 手数料がかからないからお得
口コミや評価の中で特に多かったのが、MT4を利用する場合の取引手数料がかからないことについての評価が高いようです。顧客対応も良く、問い合わせに対しても迅速に対応してくれることも口コミで多くあげられていました。
逆に、ネガティブな口コミとしては、やはり「スプレッドが広い」点がよく挙がっていました。確かに、主要通貨の業界最狭水準のスプレッドは米ドル円0.3銭、ユーロ円0.5銭、ポンド円1.0銭…程度なので、それに比べるとやはりスプレッド差が広いです。
手数料や出金手数料は無料ですが、スプレッドが実質的な支出となるので、狭いスプレッドで得をするような取引にはあまり向きません。
最大5万円!お得なキャッシュバックキャンペーン、現在の実施はナシ!
アヴァ・トレード・ジャパンでは、不定期的に、キャッシュバックキャンペーンを行っているようです。2020年1月現在は、キャンペーンなどは開催されていないようなので、過去に実施された、最大で5万円がキャッシュバックされるキャンペーン特典について見てみます。
このキャンペーンは1ロット(10万通貨)の取引につき、200円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンになっていました。さらに翌月からは前回の取引量に応じて翌月のキャッシュバック金額が下記のように変化しました。
前月の取引量 | 当月の1ロット当たりのボーナス金額 |
---|---|
50万~290万通貨 | 100円 |
300万~490万通貨 | 200円 |
500万~690万通貨 | 300円 |
700万通貨以上 | 400円 |
このようの先月の取引数量に応じて翌月のキャッシュバック額が変わるので、何回も売買を重ねる方や大きな規模の売買を考えている方におすすめです。
どんな人が口座開設に向いているのか?
今回はアヴァ・トレード・ジャパンの特徴や他のFX業者にはない魅力、評判などを見ていきました。ここまで紹介してきた内容を踏まえると、これから紹介する4つのトレーダータイプと相性が良いと言えます。この記事のまとめとして、みていきましょう。
- MT4やミラートレーダーを使って自動売買に取り組みたい方
- 自分に合った取引ツールでFXを始めたい方
- 豊富な通貨ペアでマイナー通貨との取引にも挑戦してみたい方
いかがでしょうか?ここで紹介した4つのタイプの内、1つでも当てはまるものがある方はアヴァ・トレード・ジャパンでの口座開設を検討してみると良いでしょう。